全酪新報/2017年7月1日号

「攻め」必要も「まずは守り」で取りまとめ――自民・EU対策本部、乳製品等の国境措置求める

2017-07-01

日本とEUは7月上旬のEPA大枠合意に向けて交渉を進める中、自民党の日EU等経済協定対策本部は6月30日、各分野の取りまとめを決定した。安倍晋三首相に申し入れする方向で調整する。農林水産関係については、「攻め」と「守り」の両面から交渉に臨むよう求めるが、党内での議論の結果、「攻め」の前に「乳製品など重要品目の国境措置を確保すべき」と「守り」を前面に打ち出した。6月30日にはEUの交渉担当委員が来日し、夕方から7月1日まで外相と閣僚級で交渉する。

お断り=本記事は7月1日号をベースにしておりますが、日々情勢が急変しており、本ホームページでは、通常の態勢を変えて本紙記事にその後の情報も加えた形で状況を掲載するなど、一部記事の重複などが生じることもあります。ご了承ください。

「全酪連、配合飼料1㌧900円値下げ」――為替、運賃、原料弱含みで

2017-07-01

全酪連は6月26日、7~9月期の牛用配合飼料価格を前期(4~6月)に比べ、全銘柄平均1㌧当たり900円値下げると公表した。2016年10~12月期以来、3期ぶりの値下げとなる。


為替相場の影響や海上運賃の値下げをはじめ、主原料のトウモロコシのシカゴ相場の値下がり、米国産大豆の作付好調を背景に大豆粕の相場も弱含みで推移するなどの原料動向によるもの。


哺育飼料価格は1㌧当たり2万7千円値下げした。米国の生乳生産増が主な要因。


全農は全畜種平均で配合飼料1100円下げ


JA全農も6月26日、飼料情勢等をふまえ、7~9月期の配合飼料価格を全国全畜種総平均1㌧当たり約1100円値下げすると発表。改定額は地域別・畜種別・銘柄別に異なる。

「新酪農会館建築の安全を祈願」酪農家集結する拠点に――2018年12月末竣工予定

2017-07-01

全国酪農協会(馬瀬口弘志会長)は6月19日、東京・千駄ヶ谷の鳩森神社で新酪農会館の建築工事安全祈願祭を行い、酪農関係者ら30名が安全を祈願した。


馬瀬口会長は式典で旧会館の解体までの経過を説明し、新酪農会館建築に向け「全国の酪農家が一致団結して内外にしっかりと意見を発信していく必要がある。そのためには意思を結集する場が必要だ。そのような場を提供したい。新酪農会館は日本酪農を次世代へ繋いでいくための拠点となるものとしたい」との想いを語った。


安全祈願祭では、馬瀬口会長、全酪連の砂金甚太郎会長、新酪農会館建設委員会の柳澤宏委員長(南信酪農協組合長)らが玉串を奉奠。祝詞奏上、神酒拝載などの神事が一通り執り行われた。同協会からは、このほか新酪農会館建設委員会の内匠秋夫副委員長(鹿児島県酪農協組合長)、佐藤哲副会長(北海道酪農協会会長)、三国貢常務と中島裕志郎常務が出席した。


建築工事はフジタが2018年12月末の完成を目指して現在、進めている。新酪農会館は地上6階建、延床面積3776㎡のオフィスビルとなる計画。

「初妊牛85~95万円で横這い」――現在は落ち着くも、秋に再び上昇か

2017-07-01

全酪連札幌支所によると、7月1日現在の初妊牛価格は85~95万円で横這い。9月分娩腹が中心となる。道内外の大型牧場の初妊牛の導入は秋以降、活発化することが予想される。そのため、5月からやや落ち着いている相場は、再び反発すると見ている。育成牛(10~12月齢)は60~70万円で横這いだが、経産牛は55~65万円で強含みの見込み。


6月は夏分娩腹の取引が中心だったため、相場は一服感があったが、F1腹や雌雄判別腹は引き合いが強く、底堅く推移。道内の生乳生産は6月中旬時点の累計で前年対比2.3%減少しており、ほぼ全域で前年割れしていることから、9月分娩以降の初妊牛は一定の需要があると見込んでいる。

「中央畜産会の新会長は再協議へ」――副会長に姫田氏、専務は強谷氏

2017-07-01

中央畜産会は6月21日、都内で定時総会を開き、5名の理事を補選。総会終了後に理事会を開催したが、昨年12月に小里貞利会長が逝去して以来、空席だった会長は決定しなかった。7月7日までに再協議する見通し。常勤の副会長には姫田尚氏(学識経験者)、専務理事に強谷雅彦氏(同)がそれぞれ就任した。


総会では、姫田氏、強谷氏のほか、西川公也氏(日本養鶏協会顧問、前農相)、久光正郎氏(協同組合日本飼料工業会)、森山裕氏(全国肉用牛振興基金協会会長、前農相)の3名を理事に選任。退任した南波利昭副会長は顧問に就任した。

連絡先・MAP

一般社団法人 全国酪農協会
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-37-2
酪農会館5階
電話番号 代表(総務部):03-3370-5341
(業務部・共済制度)
     :03-3370-5488
(指導部・全酪新報編集部)
     :03-3370-7213
FAX番号 03-3370-3892
アクセス JR・都営大江戸線ともに
「代々木駅」から徒歩1分
全酪アカデミー 酪農ヘルパー全国協会 日本ホルスタイン登録協会 GEAオリオンファームテクノロジーズ株式会社 株式会社ピュアライン 株式会社セイワ あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 東京海上日動火災保険株式会社 海外農業研修生募集 相互印刷株式会社 西桜印刷株式会社 警察庁防犯教室

購読お申込み


このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Copyright © The Dairy Farmers Association Of Japan. All right reserved.